銀杏、そして茶碗蒸し


こんにちは

Kikugawa City Main Center
Japanese Kappo Izakaya
On the way of a dream
I'm General Matsumoto.

秋から冬の初めて頃は
やはり?
銀杏を使う事があります。

And

銀杏と言えば

煎ったり
揚げたり
また茶碗蒸しの具材として
臭みもあるから

好き嫌いがあると思います

And
この時季は
ランチの茶碗蒸しに入れています。

その銀杏を剥いているとき
いつも思い出す事があります。

京都の料亭での
修行中の事です

とある
お客様が
茶碗蒸しの後に
怒って帰られました

なんで帰られたのか?

そうしたら

なんと、茶碗蒸しに銀杏が入っていなくて

「銀杏が入っていない茶碗蒸しは茶碗蒸しと言いません!」

その定義は定かではありませんが

銀杏も季節がありますからね
旬の時にいただく

どんな食材もそうですが

できるだけ
旬の時にいただきたいですね

いつも読んでいただき
thank you.
?Gg[???ubN}[N??